こんにちは。
![]() 今日はあまりにも冷え込んだので. 早速.この方が推薦する.冷え対策グッズ.五本指ソックス&腹巻を買ってきました。 無事装着いたしました。 かなり体が温まるらしいです。冷え性の方ぜひ!! 今はかわいい腹巻売ってるから大丈夫♪探してみてね。 本題に入ります。 先日.常連様が「白妙菊ある~?」と.いらっしゃいました。 木の下に.クリスマス用に.白いアリッサムと白いパンジーと白妙菊を植えるそうです。 なるほど素敵! ![]() クリスマスまであと一ヶ月をきりましたね。 準備はなさりましたか? 私はお気に入りの斑入り葉のミニひいらぎの鉢植えにオーナメントをつけました。 ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2006-11-30 11:05
| お店
![]() ちょっとブレイクです。 今日は.最近読んだ本について書こうと思います。 何かスポーツを始めたいな~。と思っている時に.毎日チェックしているこちらのサイト(超おススメ!)に紹介されていた.チベット体操が気になりました。 気になりだしたら止まらない性格なので.すぐにネットで調べると.この辺りでもお教室があることを知り.夏ごろに単発でレッスンを受けに行って来ました。 (チベット体操についてはまた後日かいてみようと思います。) その先生のブログで紹介されていた. 「前世療法」 「魂の伴侶」 です。 どちらも.アメリカの精神科医.ブライアン.L.ワイスという人が書いた.本当にあったお話です。 私は.エハラーなので(あの.林真理子さんもエハラーらしいです)すんなりとお話に入っていけました。 江原さんの「人はなぜ生まれいかに生きるか」もよかったですがこちらの二冊も実話ということでとても説得力があり.よかったです。 このような世界を知り.人生観が変わりましたね。 出来事にはすべて意味があり.それらを受け入れ.克服する事にもまた意味がある。 この世で一番尊いものは愛である。など.など。 ![]() この本を読み終えた頃.偶然にもTVにワイス博士が出演されているのを観ました。 なんだかうれしくなりました。 本の事.また.書きたくなったら書くので.「フ~ン」と思いながら読んで下さい。 ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2006-11-28 18:35
| 本
画像
M&B ビオラ F1ソルべ オレンジYTT ![]() 去年発売されたのですが.種の採取量が少なかったため.去年の流通量は少なかったそうです。種やさんのご好意でうちは種を取得する事ができたので.その旨を広告に載せたところ.この花のためにたくさんの方々がいらしてくださいました。 また.去年とても綺麗に咲いたからとおっしゃって.今年も来て頂いています。 本当にありがたいことです。 ところで.YTTとはどんな意味だと思われましたか? Yesterday.Today.Tomorrowと花色が変化していくので. その頭文字をとったそうです。 株いっぱいに花が咲いた様子を思い浮かべてみてください。 クリーム色.オレンジ.ブルーのグラデーションがとっても素敵ですよ。 コメントしてね♪ 下のcommentsをクリックすると投稿画面がでます。名前(仮名でも大丈夫。)と本文のみで送信できます♪ よろしくねっ! ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2006-11-26 15:46
| 咲いてます
![]() 画像 サカタ 大輪系パンジー アリル ピーチ 昨日のいちごショートに引き続きかわいらしい色合いのパンジーです。 同じ色ピーチでもこんなに個体差がでてきます。 花の大きさは咲き始めは小さく.だんだん大きくなってきます。このお花だけでまとめて.グラデーションを楽しむのも素敵ですが.私は反対色と寄せ植えました。 淡い色同士の優しい鉢植えになりました♪ ![]() 画像 M&Bパンジー ジョーカーシリーズ ライトブルー このパンジーは浜名湖花博の時の納入品で初めて作ったのですが 他のパンジーにはない.一味違った顔と色が気に入り 以来毎年作っています。 パンジーは.お客様の手元に渡ってからの事を思うと サカタのロングランが一番良いとおもうので. このシリーズでまとめていますが このジョーカー ライトブルーだけは別格です♪ ちなみに.ビオラはM&Bのものを選んでいます。 M&Bはアメリカの種苗会社と提携しているので 日本の他社にはない品種がたくさんで.カタログを見ているだけでもわくわくしてしまいます。 種の選抜をする時も.あれも蒔きたいこれも蒔きたいでなかなか決まりません。 とても魅力的な花が多いです。 ビオラの紹介は又後日いたしますね。 ![]() おまけの画像 昨日でかけたイベントで息子たちの似顔絵を描いてもらいました。 似てるかな? ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2006-11-26 13:07
| 咲いてます
画像
サカタ 大輪パンジー ロングランいちごショート ![]() 女性の皆さん.好きですよね。スイーツ。 ネーミングだけで飛びついてしまいそうなお花。 かわいくって.この花の前で立ち止まってしまう奥様.お嬢様が続出です♪ 赤い苺がのったショートケーキをイメージさせる花色です。 画像を見ていただく通り.株により表情の違いが楽しめます。大輪系なので.見応えもバッチリです。ピンクのアリッサムと寄せ植えすると.さらにかわいらしくなりますよ。 ![]() 画像 アリッサム イースターボネット パステル アリッサムもピンク~ホワイトの色幅があり.寄せ植えにするときはどの色を合わせようかと楽しいです♪ ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2006-11-25 11:56
| 咲いてます
「西に黄色」と風水では金運アップの常識ですが.これを意識されて黄色のパンジービオラを家の西側へ植えようと選ばれる方が多いです。
私も今年のハウスの西側は黄色の濃淡(レモンイエロー.イエロー.オレンジ)で統一してあります。偶然にも(笑) ちなみに東に赤で仕事運.健康運のアップ。 南に一対の観葉植物で才能.美しさ.直観力のアップ。 北に赤で愛情運アップ。(恋愛運もここにはいるかな~♪) 風水にあてはめて花を選ぶのも楽しいですね。 来年のラッキーカラーなどコパ本チェックしときますね。 画像 大輪パンジー サカタ ロングランアリル 中輪パンジー サカタ ロングランオトノ ビオラ M&B F1ソルべ どれも綺麗な黄色です♪ ![]() ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2006-11-24 12:32
| 咲いてます
今日は祝日という事で
お仕事以外の事を書いてみようと思います。 実はわたくし.かなりの健康オタクでありまして.. この種のネタだけでもう一個ブログをやりたいな.なんて思うこともありますが.... 今日はマッサージについて。 以前から足裏マッサージ(今で言うリフレクソロジー)をセルフでしたり家族にもしてあげたり。 リンパドレナージュ.アロママッサージなどいろんな手技がありますが 今私が取り入れてるのは左のライフログにのせてあります 「毒素排出マッサージ」 著者ミカさんは顧客に藤原紀香など著名芸能人を持つゴットハンド。 通常リンパマサージというと小鳥をなでるように優しくさするというのが一般的のようですが こちらではやや強め。顔.デコルテ.手.足など部分的にマッサージの仕方がわかりやすくのっています。私はこれらを生活の木で購入した.スイートアーモンドオイルに南プロバンスのラベンダー精油を数滴入れたものでマッサージしています。アロマ効果もばっちりです。 始めて半年くらいたちますが.どうでしょう。毒気が抜けた感じがしませんか?(笑) 久しくお会いしていない読者の方々.次に会う時びっくりしないでね。 画像はかなり前のものですが浜名湖花博で見つけた可愛らしい薔薇 アンジェラ 四季咲き性の花付きの良い品種です。 コメントしてね ![]() ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2006-11-23 09:33
| 健康
今日は今年の新色のご案内です。
![]() サカタ パンジー ロングランアリル ブルーフラッシュ ロングランシリーズとは... 本来パンジーは春の花。短い冬が過ぎ.日が長くなると花が咲く性質をもっていますが.ロングランパンジーは世界で始めて日の短い冬の時期でも花が咲くよう改良されたシリーズです。 その中でもアリルは大輪系。 ひとつの株から咲く花にも微妙な違いがあり.個体差もあるので 綺麗なグラデーションを楽しめます。 12月初旬までの開花予定です。 ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2006-11-22 12:50
| 咲いてます
今日はお客様にもブログの案内をさせていただきました。 見てますか~?
午後から陽が出てハウスの中はポカポカ陽気でした。 明日は市場出荷の日なので準備をしました。 株が出来上がっていて花が上がっているものすべてを市場へもっていきます。 これが週2回。お店に並んでいるものもすべて入れ替えます。 したがって.お店に並んでいるお花はすべて咲きたての若い苗です。 お野菜と同じく.小さなポットに入っている苗も鮮度が命です。 お客様に常に新鮮な苗を提供できるようにと思っています。 ![]() 画像 花壇用キンギョソウ M&B スナップショット パステルカラーがとても可愛らしい 四季咲き性 ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2006-11-21 19:03
| お店
今はパンジービオラの最盛期でいろんな品種.色のものが咲いています。
毎年メーカーから新品種が続々発売されるのですが.最近の流行は単色でないものかな。 ひとつの花に2~3色がつかわれているものが売れ筋です。 いろいろある中でもわたしの一押しはこれ。 m&bフローラ ビオラ ソルべ ココナッツデュエット。これはいい!! 白とブルーという控え目な色にもかかわらず. この清楚な存在感。(自分にないものを求めるのか) 花付きもとてもよくおすすめです。 ![]() ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2006-11-20 15:00
| 咲いてます
|
ブログパーツ
mitsuのお気に入り
お気に入りブログ
あまたなゆた Needlework Note MIRU'S PHOTO ふぉとぶーけ ほんの小さな庭 モッタイナクテ =撮りっ... 浜名湖の空の下Ⅱ 風。 souffle* 写真で... *K's_live* ライフログ
カテゴリ
以前の記事
2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2008年 10月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||