1 ![]() こんばんは♪ ゴールデンウィーク初日. いかがお過ごしでしょうか? 私はいつもと変わらぬ日々プラスα 少しだけ浜松祭を楽しむ予定です^^ 画像はダブルのペチュニア・デュオというシリーズ。 ペチュニアは生育が旺盛で実は生産者泣かせなのです。 あっという間に大きくなるので 1輪花が付いたらすぐ出荷。 温かくなるに従い開花のペースもどんどん加速するので 待ったなしです^^; 切花の生産者さんのご苦労がつくづくわかるこの季節です。 ま.私の場合いろいろ楽しみながらやってるのですけどね(○^^○) ![]() このデュオ.ホワイトは徒長しやすい性質なので 今シーズンは作らなかったのですが 個人的にはやはりホワイトが好きかな。 プランターに2個真ん中にバコパを植えました。 デュオは好き嫌いがはっきり分かれるお花かな...というのが私の感想。 リピーターのお客様が多いのも確かです。 「1株で50個以上のお花をつけたわよ」 というお客様もいらっしゃいました。 花柄をこまめに摘むと次々と花を咲かせてくれる 素直なお花。 お水遣りは足元へそっとかけてあげるとお花も長持ちします。 ![]() ![]() ぶどうのお花の蕾がきました。 今年は野ぶどうの花もきそうな予感。 夏のハウスでの楽しみは 作業しながらのぶどう狩りです^^ ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2007-04-28 19:57
| ハウス内の様子
![]() 雨が降り 本来の4月らしきお天気になってきましたね。 今日は(も^^)最近咲いたお花の紹介をいたします。 まずはフランス王室の紋章デザインの「いちはつ」。 yukamikamamaさんがフロードリーのアップリケをなさっている時にたまたま引いた辞書でフロードリーのデザインがいちはつからきていると言う事を知ったそうです。 日本的なお花とばかり思っていたこのお花がフランス王室の紋章のデザインとなっている事に驚きました。 あやめ科なのですがあやめや菖蒲のお花より 一回りビックサイズでとてもゴージャス。 存在感があるお花です♪ ![]() 次は薔薇の紹介。 こちらは今シーズンの新苗つぼみ2個付きで購入した 「ジュリア」 1つ摘蕾してもう1つを咲かせました。 このベージュともブラウンともいえぬ微妙な色合いと またまたうっすらとあま~い香りにぞっこんです(ふるっ)。 こちらもたくさんの花を咲かせてくれるよい株作りにチャレンジしていきたいと思います。 ![]() そして.こちらも薔薇。 「バレリーナ」 白にうっすらとピンクが入る 確か平弁の一重咲きだと思っていたのですが.....? 去年のお花も最初はこんな感じで咲いていて だんだんとピンクがかってきたような気がしました。 でも.やはりどう見てもバレリーナじゃないよね^^; 白薔薇も欲しかったので.ちょうどよかったといえばちょうどよかった(笑 こちらは3年目の株で 今年は蕾がたくさん付きました♪ ![]() そして最後は ブルーベリーのお花♪ 今年もひそかに咲いていました。 実が付きはじめると早速鳥さんたちがやってくるので 競争です(笑 ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2007-04-22 08:53
| 咲いてます
![]() 街路樹のはなみずき(中でも白がお気に入り♪)が いろんなところでみられるのが幸せな今日この頃。 皆様いかがお過ごしですか? 今日は最近読んだ本について。 こちらはバッチフラワーのアンドルー・ワイル博士の書かれた本。 ホリスティック医療に興味のある方 セラピストの方はご存知では.と思います。 ちょっと話が飛びますが 「人の人生ほど面白いものはない」とどこかで聞いたことがありますが 私もその通りと思います。 特に惹かれる方を 「この方はどんな経験をして今があるのだろうか。」 と思ってしまうのはいつもの事で.....(笑 なので.ブログで本の紹介をされていると 早速同じものを読みたくなってしまいます^^ (ライフログはとてもありがたいものです) 以前からバッチフラワーについて詳しく知りたいと思っていたので あるお方のライフログにワイル博士の本が紹介されていたのを拝見し すぐに図書館へ予約を入れました。 感想・めっちゃ濃い内容でした。 以前に.マクロビオティックや東城百合子さんの本をかき集めて 読みあさっていた時期がありましたが それらとも似ている点もあり つながっているのだなあと思いました。 西洋医学を究めた方が このような本を出されているのは 日本人でも「病気にならない生き方」の新見先生や 「新・食養生法」の鶴見先生.「免疫革命」の安保先生などたくさんいらっしゃいますね。 このようなホリスティックな知識を持っていると 病気を予防するという意味でも人生が変わってくるのではないかな と思います。 体は資本。心と体はつながっています。大事にしましょうね。 追伸 私の今の一番の美容と健康のお手本となっているお方の本が出版されました♪ こちらも早くチェックしなければ~(○^^○) ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2007-04-20 13:05
| 本
![]() こんにちは♪ 今シーズンの新苗蕾二つ付きで購入した クライミングローズ 「ピエール・ドゥ・ロンサール」 が開花しました。 私の薔薇のお師匠さんの教えを元に 2つあった蕾の1つを摘み 7~8分咲きにてカット。 今は大事に花挿しにいけてあります。 ![]() 満開になるとまた違うお顔になってくるようですので とても楽しみです。 この淡いピンクと丸弁のカップ咲き. なんともいえぬ良い香りといい 本当に何本でも植えてみたいと思わせるお花。 1季咲きというのがまたニクイ!! たぶん今年のお花はこれのみなので たくさん写真を撮って飾って嗅いで(笑) 堪能しておこうと思います♪ ![]() ハウスの中では ジュリア.バレリーナ.レンゲローズ 自宅の方では カクテル.グリーンアイス.バレリーナ. が蕾をたくさん付けてきました。 最近.お店の方で薔薇の質問を多く受けるようになりました。 これから少しずつ(勉強をする意味も含めて) 薔薇苗を集めていきたいと思っています。 将来は接木苗をお店に並べる事ができれば..... 夢は大きく!! ![]() ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2007-04-14 17:33
| 咲いてます
![]() おはようございます♪ 今朝は雨上がりでお天気がよく気分も爽快! 洗濯物を干しながら 春の庭を撮ってみました。 1枚目はシャガ。 柿木の下で元気よくいっぱい咲いています。 ![]() →はツルニチニチソウ。 庭のあちこちにつるつるしています(笑 この時期はさわやかなお花が咲き. こんなところにもいたのね.再確認できます。 ![]() ←はイベリス。 白いお花は良いですね。 庭に自然に溶け込みます。 3~4年前花苗を作ったものを鉢植えにしたもの。 ポット苗として仕立てるのが難しく 今は作っていません(汗 ![]() →はエリゲロン。 マイブームのお花です。 昨日ハウスの入り口にも植えました。 こぼれ種でたくさん増えます。 目指すはナチュラルガーデン! ![]() ←は姫うつぎ。 白い小さなお花をいっぱい咲かせます。 今は蕾がたくさん。 ゴールデンウィークのコロまで楽しめます♪ ![]() →はクリスマスローズ。 まだ蕾がきているのですが よいのかしら? とっても長く楽しませてくれますね。 白いクリスマスローズが欲しいと思っています。 出来ればダブルの(○^^○) このほかにも 薔薇のカクテル.グリーンアイス.バレリーナ.ジュリアなども 蕾をたくさんつけてきました♪ 咲きましたらまたこちらで紹介したいと思います。 我が家の番犬2匹にカメラを向けたら 残念。逃げられました。 何をされると思ったのか^^? ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2007-04-08 09:35
| 咲いてます
![]() 週末なので 本宅に戻りました♪ 農繁期なので なかなか針を持つ時間が確保できていません^^; とはいえ 仕事も大好きな私。 仕事も趣味の1つかな.なんて楽しんじゃっています(○^^○) ![]() 先日 私のもう1つの花の仕事がメインのブログで知った 石窯パンのお店「shevre」さんへ行ってきました。 石窯焼きのパンっておいしいんですよね~。 以前八ヶ岳の「カントリーキッチン」という CAFE併設のパン屋さんで食べた胡桃とレーズンがいっぱい入った 石窯焼きパンが忘れられなかったのですが こんなに近くで手に入るなんて!! ![]() あの時に食べたものと同じ胡桃とレーズン入りのものもありました♪ chevreさんはパンがおいしいのはもちろん お店のロケーションも抜群。 ひろーい山の斜面の緑地帯に なんとヤギさんを放っていらっしゃるのです。 まさにハイジの世界です♪ パンが開店1時間で売切れてしまうには わけがあるのですね~。 パンがおいしいのはもちろん. オーナーさんのお人柄とライフスタイルも 人を惹きつけてしまうのだな~と思いました♪ お近くの方.おススメですよ~。 是非行ってみてくださいね♪ ![]() ![]() しばらく八ヶ岳方面へ行ってないので 夏の旅行で行きたいな~などと考えています。 あちら方面へ行ったら「カントリーキッチン」のパンはもちろん 柳生さんのお店と バラクライングリッシュガーデンも欠かせませんね♪ ←は.以前バラクラで購入した トンプソン&モーガンのカタログ。 ページをめくると.....時間が過ぎるのを忘れてしまいます^^ 薔薇の咲く季節に1度行ってみたいけど この仕事をしている限りは.無理かな~......。 皆さんは夏の計画をされていますか? あ.その前にゴールデンウィークがありましたね^^ 私? もちろん.お・し・ご・と♪ ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2007-04-07 20:30
| 思うこと
![]() こんばんわ♪ 今日のハウスの中の最高気温は30度。 というわけで ペチュニアが咲き乱れております。 今シーズンの私の気分は こちらの白とピンクモーン♪ ![]() 大きな方が 中輪 M&B カーペットシリーズ 小さな方が 小輪 M&B ファンタジーシリーズ 花の大きさが違えば 株の出来具合もこんなに違います。 ファンタジーはこじんまりしていますが 花付きは抜群! 寄せ植えに最適のペチュニアではないかと思います♪ この他に八重咲きデュオと匍匐性のサカタ.クリーピアが 咲く予定です。 またアップしますね^^ ![]() ![]() 昨日私の大事なお友達夫妻に ベイビーが誕生しました♪ この場を借りて「おめでとうございます。」 新しい生命.健やかなるご成長を心よりお祈り申し上げます。 追伸 良い育児本見つけたよ~。 またこちらで紹介するからね♪ がんばってね(○^^○) ■
[PR]
▲
by mitsu08783michi
| 2007-04-01 21:03
| 咲いてます
1 |
ブログパーツ
mitsuのお気に入り
お気に入りブログ
あまたなゆた Needlework Note MIRU'S PHOTO ふぉとぶーけ ほんの小さな庭 モッタイナクテ =撮りっ... 浜名湖の空の下Ⅱ 風。 souffle* 写真で... *K's_live* ライフログ
カテゴリ
以前の記事
2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2008年 10月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||